fc2ブログ

コーギー生活

コーギー・ジャックとの暮らしの中での出来事を、のんびりと書いて行きます。

皆と一緒に♪②

氷穴を見終わって、次に向かったのがすぐそばにある
「富岳風穴」です。
氷穴と同じように地下に潜って行きます。
なのでここもとってもヒンヤリしてました。
DSCF5125.jpg
今度は、パパさんチームから行きましたよ。

氷がライトアップされていましたね。
ここは昔、冷蔵庫のような役割だったようです。
DSCF5129.jpg
DSCF5133.jpg

パパさんチームの後でママさんチームも行ってきました。
最後の階段の上りはきつかった〜!(>_<)
DSCF5137.jpg
ママさん達の帰りを待って覗いてる子がいますね(*^-^*)

観光が済んだらお腹を満たしに向かいました。
「えいちのむら」ファーマーズキッチンで、牧歌的な造りです。
DSCF5138.jpg
DSCF5139.jpg

お昼ご飯が来るまでの間に、おとうがワンコにおやつをくれました♪
皆、目が真剣です!!
DSCF5144.jpg
セナ君、とっても凛々しい顔になってます〜!!(≧▽≦)

素朴でヘルシーな感じで、美味しかったです♪
ペロリと食べちゃいました(^^)
DSCF5146.jpg
DSCF5147.jpg

しかも、デザート付♡
DSCF5148.jpg

デザートが来れば、おねだりせずにはいられないジャック。
DSCF5149.jpg
さっき、おとうからいっぱいおやつもらったでしょ〜!

お昼を食べているうちに、小雨が降りだしたので、
早めに今日お世話になるお宿へ行きました。
「モンターニャ」さんです。
DSCF5151.jpg
DSCF5152.jpg
とってもワンコに優しいお宿です。
我が家は初めてだったのですが、前情報はいろいろありまして、
楽しみにしていました(*^^*)
その様子は、次回に続きます。


スポンサーサイト



[ 2013/06/19 20:41 ] お出掛け | TB(0) | CM(6)
先日はご一緒できてとても楽しかったです
こじろうの名前の由来は、我家の娘が一時期ハマった
「風魔の小次郎」からきています ははは
だから正確には漢字なので、間違いではないですよ!
でもみんなこじこじと呼ぶのと小次郎という同名犬がいたり
ひらがなのほうがなんとなく印象が柔らかいので
こじろうとブログでは表記しています (^。^)y-.。o○

[ 2013/06/19 22:28 ] [ 編集 ]
ジャック君のおねだりしてる顔がかわいい~♪
旅行に行くと普段よりお腹も空くのか
怒られないと思うせいか、いつも以上に
おねだりが激しいみたい^^
みんな仲良しだし、一緒に遊んでいても
安心ですね^^
[ 2013/06/19 22:59 ] [ 編集 ]
風穴も涼しくてよかったですよね。
そのあと、じんわりと汗かくけど・・・
コギ使いになっていたおとう、みんなの
熱い視線が注がれてうれしかっただろうな。
えいちのむら、晴れた日に行きたいですね。
[ 2013/06/19 23:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
こじこじGGさんへ

先日は、お世話になりました。
とっても楽しい二日間でした!

こじろう君、漢字でもOKだったんですね。
それを聞いてほっとしました(^^;
名前を間違えちゃうなんて、失礼な事しちゃって
どうしようかとちょっと焦ってしまいました。
コメント入れていただいて、有難うございます。

また遊べる機会があるのを楽しみにしています。
その時は、よろしくお願いします。
[ 2013/06/20 21:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ピノホリママさんへ

ジャックのおねだりは、毎日の事なんですよ!!
特に甘〜いパパさんにおねだりします。
でも、今回の時はいつもより激しいおねだりでした。。。
やっぱり怒られない雰囲気を感じ取ってるのでしょうかね?

このメンバー、ガウガウはしますが危険を感じないので
安心していられます。
ガウガウしている時は、耳が痛いくらいうるさいですが
見ていて楽しいです(*^^*)

[ 2013/06/20 21:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
おかあ(コウ&ココロママ)さんへ

氷穴も風穴も、入るときは涼しくていいけど
最後の上り階段が辛いですね。
せっかく涼んだのに、息が上がって汗ばむって。。。(-_-;)
えいちのむら、晴れの日に行って
周りをもっと楽しみたいです!
[ 2013/06/20 21:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する