一昨日の夕方は、手賀沼まで足を延ばしてお散歩。
この日は、暖かくてお散歩には気持ちいい気候でした。
ジャックは、草の匂いチェック&タンポポの花を探してます。
タンポポないかなぁ〜。タンポポの花を食べるんですよね。
これは去年は無かった行動です。美味しいのだろうか?
気持ちいいね〜。
ジャックの足取りも軽やかです(^^)
フンフンフン♪白鳥が歩道脇で休んでました。
種類はわからないのですが、ここの白鳥は渡らないで
一年を通して手賀沼にいるんですよ。
この白鳥はつがいかな?

ジャックはものすご〜く興味があるようで近づきたいのですが、
羽を広げて「シャーッ」って威嚇されちゃうんですよね。(^_^;)

去年も同じような場面がありました。
この時も威嚇されたね。威嚇されても怖がらないし、めげないので何度でも同じことをします。
ついつい撮ってしまうお尻の写真♪

やっぱり、こういう緑がいっぱいの散歩の方が足取りが軽快になるね。
表情も、楽しそうだもんね(*^^*)
楽しいよ♪もうそろそろ白鳥にヒナが誕生する季節、
今年は何羽孵るのかな?
毎年の密かな楽しみです(^^)
スポンサーサイト
今はそれがありません、ジャック君白鳥さんに興味あるのかな??
でもくちばしの周りに細かな歯のようなものがあるので注意ですよ~
あれでバグバグこられたら痛いですからね~
うちの子供たちが昔函館のそばの大沼でやられました。
餌付けされてて、ボートに近づいてきて何かよこせと催促されたんですけど
あいにく何も持ってなくて、腹いせに噛まれました。
これから繁殖の時期ですからなおさら怖いです~
好奇心旺盛でいいですね~サクラは今日のこの強風が怖くて散歩に行きませんでした
ヘタレな犬です~