fc2ブログ

コーギー生活

コーギー・ジャックとの暮らしの中での出来事を、のんびりと書いて行きます。

海&修行?③

昨日の地震はビックリしましたね!
皆さまの所は大丈夫でしたか?
ジャック家は、揺れが始まってから緊急地震速報が流れ・・・(スマホとTVと両方から
ジャックはワンワン吠えまくってました。
とりあえず、抱っこして揺れが収まるのを待つしかなく。。。
もっと大きな地震が来ても、何も出来そうもない事を実感しました

さて、地獄をのぞいてキレイな景色もみて。
DSCF8510.jpg

ジャックも高い所はもういいと言ってるので、日本一と言われる大仏様を見に移動です。
DSCF8511.jpg

一番高い所から、今度は下って下って〜です
[広告] VPS


ジャックはスタスタ行ってますが、パパさん&ママさんは足が〜
なので、休憩を入れながら降りようね。
DSCF8516.jpg
15分くらいずっと下るのですが、最後の方は足がガクガクになりました。

そして、急に現れる「大仏様」。
大きいけど、鎌倉などと違い中には入れないです。
DSCF8520.jpg

単体で見ると大きさの実感がわかないんですが、
こうやって比較されると、結構違うんですよね。
DSCF8540.jpg
案内図に奈良と鎌倉と比較の図が載ってました。

下りも疲れるもので、東屋で一休み。
DSCF8521.jpg

そしてそして、ロープウェイ乗り場を目指して行くのですが
ここからは修行のようなのぼり階段です。
DSCF8523.jpg

ず〜っと、のぼりなんです。約20分。。。
ここでもジャックはスタスタ行きます。
途中から、私たちの息切れの声が入ってしまってますが、ご了承ください
[広告] VPS


最後は、足場の悪い石階段だ〜!!
DSCF8532.jpg

何とか登り切って、乗り場で休憩。
ジャックもさすがに疲れた?
DSCF8535.jpg

ここはまだ夏で、暑かったです。
汗が引いたころにロープウェーに乗って、眺めの良い景色ともお別れ。
DSCF8530.jpg

帰りは高速に乗って市原S.A.で、ジャックのお散歩とご飯を済ませました。
DSCF8539.jpg
写真は撮り忘れましたが、市原S.A.にはドッグランが有るんですよ。

この日都内などでは夕方から夜にかけて激しい雷雨があったようですが
房総の方は雨にも降られず、観光を楽しめました。
お陰さまで、後日足が激しい筋肉痛に見舞われましたが・・・
この次のお出掛けは、紅葉狩りかな?
スポンサーサイト



[ 2014/09/17 12:13 ] お出掛け | TB(0) | CM(2)

海&修行?②

海で遊んだあと、お昼ご飯を食べに近くのお店に移動。
_1030325.jpg

パパさんが「海鮮焼き」が食べたいと言うので。。。
ハマグリです〜
_1030314.jpg
_1030315.jpg
_1030316.jpg
大粒で、プリップリで美味しかったです
ジャックは、車でお留守番しててもらいました

私たちのお腹が満たされ、ジャックにも少〜しのおやつをあげてから
チョット離れた次の場所へ移動しました
_1030326.jpg

鋸山ロープウェー。
DSCF8465.jpg

ワンコは抱っこでOKなのです。(条件は有るのですが。。。)
この日は、空いていたのでジャックも乗せてもらえました
DSCF8470.jpg

ロープウェーは初めてじゃないけど、少し緊張気味?
目がまん丸です
DSCF8472.jpg

山頂からみた風景。
九十九里浜は曇りがちで、秋の気配が漂っていたけど、
内房のこちらは、季節はまだ夏!と言った感じでした。
DSCF8486.jpg
DSCF8487.jpg

鋸山は山全体がお寺なんですね。
拝観料も払いました。(ワンコもOKです)
DSCF8517.jpg

道中は、殆ど階段。
しかも、結構急な階段です
DSCF8491.jpg

まずは観音様を見に。
DSCF8492.jpg

「百尺観音」です。
交通安全の守り本尊。
DSCF8493.jpg大きいです!

そして、そこから上を見上げると、飛び出た岩が。。。
DSCF8495.jpg

展望台のようになっているので、行ってみました。
急な階段をピョンピョンと跳ねて上るジャック
DSCF8496.jpg

下の方は削られてなくなってます!
DSCF8503.jpg

「地獄のぞき」だそうで・・・
ジャックはパパさんに抱っこされて、余裕のヘラヘラ顔です
DSCF8505.jpg

私もちゃんと地獄のぞきしました。
高所恐怖症ではないですが、足元からゾワ〜っとしました
次は日本一の大仏様です。
[ 2014/09/14 22:21 ] お出掛け | TB(0) | CM(6)

海&修行?

すっかり涼しくなって、秋の虫が鳴くようになりました。
夏休みのレジーナ以来、お出掛けしていなかったので、
日帰りでお出掛けして来ました。

季節は秋だけど、外房の海へ。。。
_1030248.jpg

道の駅「オライはすぬま」でトイレ休憩。
オライってどういう意味なんでしょう?
_1030255.jpg
_1030256.jpg

着いたところは「蓮沼海浜公園」です。
テニスコートやプールにパークゴルフ場も有ります。
_1030257.jpg

平日でオフシーズンなので、人もちらほらしか来てませんでした。
道の先には海岸が広がっているのですが、ルンルンで歩いて行きます
_1030260.jpg

ちょっと遅れると、早く〜!って感じで待ってますよ
_1030261.jpg

この日の天気予報では「雷雨」の予報が・・・
でしたので、グレーな空と海となってました。
_1030268.jpg

砂浜には、貝殻があちこちに落ちてます。
ハマグリ?美味しそうな匂いがした?
_1030266.jpg

去年まで海に近づくのも嫌がってたのに、今年は平気!?
私にくっついて、普通に歩いてました
_1030271.jpg

またまた貝殻、気になるようですね
_1030292.jpg

このあと、突然弾けます!!
_1030294.jpg

楽しそうに走り回ってます。
注)約20秒以後の画像は、ブレブレで目が回りそうになるので途中で停止して下さいね。
[広告] VPS

海で思い切り楽しんだので、次は美味しいものを食べに行きましょう

<P.S.>
ここには、結婚する前にテニスの草トーの試合でよく来てたんです。
全盛期には多くの参加者がいて、草トーなのにギャラリーが沢山。。。
緊張したなぁ。。。
_1030312.jpg

最近はテニス人口も減ったようで、閑散としてしまってるようですが、
今回の全米オープンでの錦織クンの活躍で、盛り上がるといいね
_1030303.jpg
あ、その当時の試合の結果は聞かないでください

[ 2014/09/12 15:39 ] お出掛け | TB(0) | CM(0)

増量中。。。

今日はフィラリアの薬をもらいに病院へ行きました。
ジャックが掛かっている病院には、受付の所に体重計が有るんです。
自由に量れるんですが、今日量ったら・・・
DSCF8437.jpg丸い。。。

14.10kgでした〜!!!
DSCF8440.jpgくびれがナイ・・・

もう、笑っていられない体重です
ヤバイ・・・何とかしなくてはいけないデス
DSCF8450.jpg
走り方もボテボテして見える。

とりあえず、夕方のお散歩は手賀沼でボール遊びで運動。
DSCF8458.jpg

暑さも相まって、長いベロが出ちゃいました
DSCF8461.jpg

さて、どうやってダイエットしようかな。。。

[ 2014/09/06 20:44 ] 日常 | TB(0) | CM(4)