fc2ブログ

コーギー生活

コーギー・ジャックとの暮らしの中での出来事を、のんびりと書いて行きます。

今頃。。。

今日は涼しかったですね〜。
と言うより、涼しすぎて上着が無いと肌寒さすら感じる。。。

8月はあちこちでお祭りやら花火大会などが行われてましたが、
一度も行かなかったジャック家です。
が、今年はジャック用に浴衣を購入しました。
DSCF8426.jpg

後ろから見るとこんな感じ。
なかなか似合ってる
DSCF8427.jpg

着心地は、悪くなさそうです
DSCF8403.jpg

ホントはこの浴衣、旅行の時用に〜と思ってポチっとしたんですが、
間に合わなかったんですよね。。。
来年の夏休みに着ようね
スポンサーサイト



[ 2014/08/27 21:50 ] 日常 | TB(0) | CM(6)

那須で夏休み②

茶臼岳から戻って来たら、時間がお昼になってました。
お腹も満たせて、観光もできるところ。。。
で、選んだのが「南ヶ丘牧場」。
駐車場代も入場料もなし、でワンコOKの素敵な牧場
_1030172.jpg
_1030185.jpg

さすが夏休み中ですね、沢山の人が来てました。
ワンコ連れも沢山いました
_1030178.jpg

レストランは何か所かあるんですが、ワンコOKの所で選びました。
「ジンギスカン」です。
_1030175.jpg
ラム肉ですが臭みもなく、美味しかった〜
お肉の脂身が苦手な私には珍しく、何皿でも行けそうな感じです。

もちろん僕の分も有るよね!的な感じで待ってるので。。。
_1030173.jpg

ジャックにもおすそ分けしました
改めて言うまでも無く、あっという間に平らげました
_1030176.jpg

お馬さんにヤギさんも居ます。
お馬さんには、足でドンドンされてちょっと威嚇されちゃいました
_1030186.jpg
美味しいもの食べて牧場内を散策してたら、スケッチをしているツアーの方に
「私も14歳のコーギーを飼ってるんです。」と言ってナデナデしてもらって、ジャックもご満悦でした。

この日の夜は、花火をしました。
ジャックは初花火だったけど、怖がる様子も無く、不思議な顔で眺めてます。
_1030208.jpg

音も出るので怖がるかと思ったのですが、全然大丈夫ですね。
_1030213.jpg

翌日、朝のお散歩をしてお昼ごろに那須を出て帰りました。
_1030229.jpg

お天気に恵まれたのですが、毎日めちゃくちゃ暑くてジャックも私たちもバテました。
そして、今回りんどう湖の花火を見るはずだったんだけど。。。
ちょっとした手違いがあってみられず
それだけが、心残りかな〜。
来年は、見られるかな?
[ 2014/08/18 13:22 ] お出掛け | TB(0) | CM(0)

那須で夏休み。

レジーナで皆と別れた後、
我が家はそのまま「夏休み」を取って、福島から那須へ向かいました。

翌朝のお散歩。
引き続き天気に恵まれて、元気にお散歩に出かけるジャック。
ルンルンで走ってます
DSCF8346.jpg

しかし向かった先には、こんな景色が広がる川のある場所。。。
DSCF8370.jpg
DSCF8369.jpg

連日の川遊びです
DSCF8356.jpg

私が川に入ると付いて来て、一緒に入ってくれるんですが、
最後には、どよ〜んとした顔になってしまった。。。
DSCF8366.jpg

この日の観光は「山&牧場」です。
茶臼岳へ行きました。
まずはロープウェイで、山頂駅を目指します。
DSCF8373.jpg

ワンコはキャリーバッグに入れれば、ロープウェイもOK!
持ってない人は、売店でレンタル出来るんです。
我が家も、レンタルしました。
DSCF8374.jpg恨めし顔。。。
何故このような顔になったかと言うと・・・
ロープウェイの出発時間が迫っていて、嫌がるジャックを無理やり押し込んだのでした

ロープウェイの中で、騒ぐことなく無事に到着。
DSCF8401.jpg

さあ、歩き始めますよ〜♪
DSCF8376.jpg

ジャックは、初の山歩き。
途中で記念写真。
DSCF8381.jpg

朝の散歩の時は天気が良かったのですが、お昼前のこの時点で
怪しい雲がモクモクとわいてきております。
DSCF8379.jpg
DSCF8389.jpg

岩や石だらけの足場の悪い登山道ですが、短い脚で頑張って歩いてます。
[広告] VPS


本当は、山頂を一周したかったんですけど、ロープウェイを降りた時点で
「天候が変化してますので、あまり遠くまで行かないでください」
とのアナウンスが。。。
DSCF8399.jpg一面真っ白だ。

早々に引き返して来ました。
DSCF8400.jpg

早めに引き返して良かったです。
「県境に雷雲が発生している模様です」と新たなアナウンス。
降りる人が続出で、下りのロープウェイは満員状態でした

次は、下界に降りて牧場へ行きました。


[ 2014/08/12 14:15 ] お出掛け | TB(0) | CM(0)

兄弟会〜レジーナ・羽鳥湖〜③

レジーナ二日目です。

前夜の宴で飲み過ぎるか!?と思われたのですが、セーブ出来たので
朝のお散歩もちゃんと起きることが出来ました。
これぞ「高原の朝」っていう感じの景色が広がってました。
_1030140.jpg

歩き始めてすぐ、茜ちゃんに会いました
茜ちゃんはコテージなので、少し離れたところからお散歩で来てました。
_1030153.jpg

我が家は、林の方面へお散歩しに行きます。
_1030160.jpg

前を歩く、おじさんと犬。。。おっと、もとい!パパさんとジャックです
_1030168.jpg

散歩で歩いてるだけなのに、なぜか汚れるという・・・
_1030162.jpg

今回、食事の写真が一枚も無いので、跳びますが。。。
朝食のあと、チェックアウトまでの間にひと遊びしました。
「ドッグスポーツコース」という50mコースがあったので、兄弟で競争してみる。
スタート地点でガウガウがあったけど、走ってくれました。
DSCF8277.jpg

一番はココロちゃん〜!
一目散におとうの所に走って来たね
DSCF8279.jpg

他のコースもお散歩して、途中景色のいい所でお写真。
DSCF8289.jpg

この日も朝から暑くて、歩いてたらバテそうだったので川で遊んで冷やし、
ランでまったりと遊んで、チェックアウトをしました。
_1030139.jpg

チェックアウト後、コテージの皆さまと一緒に記念写真♪
DSCF8312.jpg
茜ちゃんが、釣られてます

レジーナを後にして、兄弟達と羽鳥湖のつり橋へ〜。
DSCF8323.jpg

ジャックはつり橋もへっちゃら。
スタスタ歩きます。兄弟の皆も平気だったね。
DSCF8326.jpg

展望台まで歩いて行きましたよ。
遠くで釣りをしている人が居ました。
DSCF8332.jpg

そんなに距離を歩いたわけでは無いのですが、高原なのにめちゃくちゃ暑くて。。。
ワンコも人もバテ気味です。
なので最後の集合写真なのに、バラバラ・グダグダです
DSCF8343.jpg
ここで解散となり、皆とお別れしました。

今回、夜の宴ではコテージにお邪魔させていただいて、楽しいひと時もありました。
写真も沢山で、思い出の夏旅行となりました。
相変わらず、おんぶに抱っこのジャック家で、皆様にはお世話になりました。
また、一緒に遊べたら・・・と思います。その時は、よろしくお願いしますm(__)m
[ 2014/08/10 14:25 ] お集まり会 | TB(0) | CM(4)

兄弟会〜レジーナ・羽鳥湖〜②

レジーナ1日目、午後は暑さをしのぐため水遊び〜。
この日最高気温35℃でした!

水が苦手なジャックですが、何とか入ってくれました。
渋々ですがね・・・
_1030066.jpgなんで川なんか入るんだよ。。。

兄弟犬のデューク君も頑張って入ってます。
_1030080.jpg

ぽち君は気持ちいいかな?
_1030086.jpg

同じく兄弟犬のめいちゃんは、川に入るまいと必死。。。
_1030091.jpg

セナ君は、フランちゃんが気になるようですね。
_1030093.jpg

少しは涼を得られたかな?
と言うより、早く出たいオーラが出てるかな。。。
_1030081.jpg

川遊びの次は、カヌー遊びですよ。
ワンコ同乗OKで、ワンコ用ライフジャケットも貸してくれるんですね〜。
_1030110.jpg

ちょっと不安な感じはあったものの、おとなしく乗ってくれました。
でも、怖いからパパさんにくっついてます。
_1030112.jpg

めいちゃんも、パパさんにくっついてます。
_1030122.jpg

ココロちゃんは、おかあに抱っこされてますね〜。
_1030124.jpg

カヌーを漕ぐのは初めて、前後でそれぞれ漕ぐので息が合わないと、
思わぬ方向へ行っちゃいます
カヌー同士がぶつかっちゃったりして、なかなか苦労しました
_1030127.jpg  

最後の方は、慣れてリラックスした?
何だろう、顔がデカく見える。。。
_1030129.jpg

カヌーですが、セナ家は諸事情で乗れませんでした。
この次は絶対に乗ろうね。

次は、レジーナ2日目です。



[ 2014/08/09 15:19 ] お集まり会 | TB(0) | CM(0)

兄弟会〜レジーナ・羽鳥湖〜

先週末より、兄弟犬達と「レジーナの森」へ行ってきました
天気も良くて、こんな景色が目の前に広がっております〜。
_1030133.jpg
_1030132.jpg

レンタルですが、初めてカートにも乗りました。
どんな反応になるかと心配してたのですが、意外と大丈夫でした。
(箱乗りもしてたし・・・)
_1030029.jpg

この日は自宅を早朝5時に出まして、高速に乗ってビューっと福島を目指しました。
途中、那須高原S.A.で兄弟たちと合流。
(ココロ家は別ルートなので現地で合流。)
DSCF8261.jpg

暑かったけど、皆元気そうで良かった
ジャックが一番ヘタレてたかも。。。
DSCF8253.jpg

S.A.で少し遊んで、現地へと向かいました
「羽鳥」が抜けてますが、羽鳥湖です
_1030031.jpg

ここで、ココロちゃんと合流。
_1030039.jpg

そして、今回は兄弟達だけじゃなくオバコギの皆さまともご一緒させて頂きました〜
本日も犬日和」のコウタロウ君と茜ちゃん
_1030033.jpg
_1030056.jpg

犬坂家の一族」の王女達。
ホーリィちゃん・ピノちゃん、そしてパピーのフランちゃん
_1030063.jpg
_1030064.jpg
_1030108.jpg
ピノちゃん、お顔の写真じゃなくてごめんね〜

ぽちのシッポ」のぽち君。
_1030102.jpg
あ、お名前がカタカナになっちゃってた。。。スミマセン

この日、ココロ家が兄弟達にお揃いのバンダナを作って来てくれました
暑い日用に、保冷剤が入れられるようになってるんですよ
おかあ&おとう、有難うございましたm(__)m
_1030055.jpg

全員が揃った後、お昼ご飯を食べて・・・
食事の写真はありません。食べるのに忙しくて撮ってない・・・
午後は水遊びをしました。
その様子は、次回です



[ 2014/08/06 14:45 ] お集まり会 | TB(0) | CM(4)